ジュニア・メンバー

金原 典子KANAHARA Noriko

東京大学院総合文化研究科 / 博士課程学生

Department of Area Studies, the University of Tokyo / PhD student

近代日本における移民、特にムスリム移民、の受け入れについて研究しています。イスラーム教やムスリム移民の人々が研究者や政府関係者によりど のような視点でとらえられて来たのかということに関心があります。また、日本人の研究者や政府関係者から 危険視された外国から来た人々の特徴や行動とはどのようなものであったのか、そして日本に住む人々にとって宗教の持つ意味は何だったのか、 というような疑問をもとに博士論文に取り組んでいます。現在調査しているのは戦前旧ロシア帝国からの避難民の受け入れについてですが、 現代の日本社会における移民の受け入れについても関心があります。フィールドワークが好きです。

Noriko Kanahara is a PhD candidate in History at the University of Chicago, and currently doing research in the Department of Area Studies at the University of Tokyo. She studies the history of migration in modern Japan with a particular focus on the perception of Islam and Muslims as revealed through academic and policy related records. Her dissertation examines how policy makers, police, academics, and journalists perceived refugees from central Asia in the post Russian Revolution period in order to approach questions regarding the understanding of religion in modern Japan, and more generally, standards of judgments for determining dangerous and unacceptable practices and ways of being.

ページのトップへ