活動報告

2016.05.25

第2回サマースクール報告(2日目) GHC Summer School 2016 Report (Day 2)

/ 7

 サマースクール2日目は、2つのセッションと1つのメソッド・セッション、そしてトレントンへのエクスカーションが行われた。第1のセッションは、Joël Glasman博士(ベルリン・フンボルト大学)がチェアとなり、16–17世紀のヨーロッパにおける知識の循環についての2つの報告が行われた。最初は、Oury Goldman氏(社会科学高等研究院)が「世界を捉える——16世紀フランスにおけるグローバルな知識のエージェントとしての出版者、本屋、翻訳者 Grasping the World: Printers, Booksellers and Translators as Agents of Global Knowledge in Sixteenth Century France」というタイトルで報告をおこなった。氏は翻訳学(translation studies)の視点から、パリとリヨンというフランスの2つの都市に着目し、その場所でさまざまなアクターによって知識が循環していたことを、文献を丁寧に読み込むことで明らかにした。氏の議論の特徴は、当時のフランスを知識生産の場という視点から議論するというより、周辺の国や地域での知識の交流を媒介した場所として捉えた点であった。質疑応答では、出版者は政治的に利用されやすいがフランスの場合はどうであったか、最近議論が盛んなグローバル・ルネサンスという分析視角といかに関連するか、フランス例外主義に陥ってしまわないか、パリとリヨンの事例はフランスの他の都市における出版事業とどう違うのかなどが議論された。

 次に、Benjamin Sacks氏(プリンストン大学)が、「お世辞の最上級——大西洋コミュニティを借用、複製、再現する(1704–1731年) The Highest Form of Flattery:  Borrowing, Copying, and Reproducing Atlantic Communities, 1704–1731」 という題目で報告した。氏の基本的な問題設定は、なぜ植民地都市はこれほどまでに似ているかというものである。氏は、都市史研究においてグローバル・ヒストリーの視点が欠落していることを指摘し、植民地都市設立にあたって多国間の知識の循環を描くことを目指す。具体的には、1713年のユトレヒト条約に伴い、フランスが支配していたキッツ島の領土を、イギリスが完全に支配することになった際、イギリスがフランスにおける要塞に関する技術をいかに学び、活用したかを明らかにしている。質疑応答では、盗用ではなくスパイという言葉を使った理由は何か、その地に元々住んでいた人たちの反発はどのようなものであったか、都市ではなく居留地とは呼べないのかなどが議論された。

 第2のセッションでは、Ines Zupanov教授(社会科学高等研究院)がチェアとなり、20世紀転換期における外交・文化交流に関する2つの報告が行われた。まず、原田明利沙氏(東京大学)によって「華南権益をめぐる近代中仏外交——仏領インドシナの形成と関連して Modern Sino-French Diplomacy over the Interests in South China in Relation to the Formation of French Indochina」というタイトルで報告が行われた。氏はまず、中国とヨーロッパの外交史において、イギリスとの関係に注目するものが多く、フランスとの関係については研究が少ないことを指摘する。そのことを踏まえ、世紀転換期の華南をめぐってフランスと中国、さらには日本がどのような争いをおこなったかを、マルチアーカイバルな手法で議論している。具体的に着目する地域は、広州湾・福州・仏領インドシナの3つである。質疑応答では、広州湾とマカオへの近さから同地へのポルトガルの影響の有無、中国という言葉と清朝という言葉の使い分け、日本における中国研究との関わりなどが議論された。

 次に、Natalie Pashkeeva氏(社会科学高等研究院)によって、「19–20世紀におけるYMCAのグローバル・ヒストリーとナショナル・ヒストリーを書く Writing of « Global » and of « National » Histories of the Young Men’s Christian Associations from the Third Quarter of the Nineteenth Century and in the Twentieth Century」というタイトルで報告が行われた。発表のねらいは、ナショナル・ヒストリーおよびグローバル・ヒストリーというそれぞれの視点でYMCAという国際的な運動を捉えた際の可能性や限界について議論することである。具体的には、19世紀後半から20世紀前半にかけて、YMCAが自らの活動を「グローバル」なものであると規定していく過程を描いている。質疑応答では、YWCAなどへの着目によりジェンダー史研究との接続の可能性があること、グローバル・ヒストリーをおこなう上で、必ずしも本文中でグローバル・ヒストリーという必要はないこと、ウィルソン大統領とジョン・モットによる革命後のロシアへのYMCA活動などとの関連の有無について議論された。

 その日の最後となったメソッド・セッションでは、Jeremy Adelman教授(プリンストン大学)が「世界システム論はグローバル・ヒストリーに役立つか? Are World Systems Helpful for Global History?」というタイトルで報告をおこなった。このセッションのアサインメントとして、Jeremy Adelman, “Mimesis and Rivalry: European Empires and Global Regimes,” Journal of Global History, 10(1), 2015, pp. 77–98が課された。その論文は、世界システム論の代替案となるような視点を、ヨーロッパ中心主義に陥らずにグローバル・ヒストリーの観点から提出することを目指したものであった。レクチャーでは、中心・周縁モデルではなく、多中心モデルに立った歴史研究の可能性について議論が行われた。

 ディスカッションでは、まず、グローバル化という現象とメディアの関係が議論された。Adelman教授の論文およびレクチャーは、15–16世紀におけるグローバル化と印刷革命の関係に言及していたが、フロアからは20世紀の視覚メディアの増加とグローバル化の関係の重要性も指摘された。それに関連して、マクルーハンやソンタグなどの研究を、あらためてグローバル・ヒストリーと関連づけて捉えることの意義が議論された。また、Adelman教授は科学史における世界的な知識の循環に関する研究をひきながら、ヨーロッパ中心主義の相対化の可能性を示唆していたが、フロアからは知識生産においても、帝国は植民地の情報を搾取するという非対称的な関係があったことが指摘された。

 会議のあと、エクスカーションとして、現地のボランティア帯同によりトレントンの歴史地区を探索した。今回、会議の場所となっているプリンストン大学はニュージャージー州にあるが、その州都がトレントンである。かつては栄えていたトレントンであるが、現在の人口は8万人となり、人口減少にあえいでいる。しかしながら、復興計画によって市の活性化がはかられ、その具体策として歴史的建築物の復元が進められている。今回案内してくれた方もボランティアで観光者に市の歴史の説明をおこなっていた。たとえば、Old Barracks Museum(1758年から1759年にニュージャージー植民地として建てられ、1990年代に復元)やPetty's Run Archaeological Site(1730年代から1870年代頃の産業に関する遺構)を訪問し、Masonic Temple(1927年建立)内にあるトレントンの歴史的建築物の保存・復元を担当している事務所を訪れ、関係者からトレントンの都市計画に関するこれまでの活動と今後の展望について話を聞いた。

(文責・藤本大士)

The first session of the second day was moderated by Dr. Joël Glasman (Humboldt University of Berlin). The first speaker was Mr. Oury Goldman (EHESS), who spoke on “Grasping the World: Printers, Booksellers, and Translators as Agents of Global Knowledge in Sixteenth Century France.” He explored how knowledge circulated throughout Paris and Lyon in the 16th century by various actors from the perspective of translation studies. A uniqueness of his argument was that he contextualized 16th century France not in the history of knowledge production but rather by means of an account of history circulation. In other words, he used not only texts of philosophers and thinkers but also works of publishers, booksellers, and translators. His talk attracted the audience’s attention and drew many questions and comments (e.g., Did the government control French publishers for the use of propaganda? How does the topic relate to the scholarship of “Global Renaissance”? Could the discussion fall into French exceptionalism? How are publishing cultures in Paris and Lyon different from other French cities such as Montpelier?)

The second speaker, Benjamin Sacks (Princeton University), read a paper entitled “The Highest Form of Flattery:
Borrowing, Copying, and Reproducing Atlantic Communities, 1704–1731.” He started with a simple question: Why were colonial cities similar? In order to answer this question, he connected the perspective of global history with urban studies, which scarcely covered the international exchange of knowledge on urban planning. He pointed out that British governors learned the technique of fortress construction from France when Britain took over the French territory of St. Kitts Island after the signing of the Treaty of Utrecht in 1713. The floor posed many questions and comments (e.g., Why was the term “spy” used instead of “steal” to describe the action of the British governors? How did the local people react to the new city plans? Is it appropriate to call new communities cities, not settlements?)

The second session was chaired by Professor Ines Zupanov (EHESS) and consisted of two papers. The presentation by Ms. Merisa Harada (University of Tokyo) was entitled “Modern Sino-French Diplomacy over the Interests in South China in Relation to the Formation of French Indochina.” She pointed out that scholars have tended to concentrate on the relationship between China and Britain, overlooking the Sino-French relationship when they worked on the diplomatic history of 19th century China. She aimed to disentangle the complicated relationships between France, China, and Japan around the turn of the 20th century. Ms. Harada also analyzed the diplomatic conflicts in Guangzhouwan, Fuzhou, and French Indochina by using various archives of multiple languages. Questions from the participants included the following: Did Macao or Portugal influence diplomacy in Guangzhouwan? What was the terminological difference between China and the Qin Dynasty? How can her work connect to Japanese scholarships?

The second lecturer was Ms. Natalie Pashkeeva (EHESS); her presentation was entitled  “Writing of ‘Global’ and ‘National’ Histories of Young Men’s Christian Associations from the Third Quarter of the Nineteenth Century and the Twentieth Century.” Her initial interest was to clarify the possibilities and limits of the narratives of national history and global history. She described how the American YMCA tried to define itself as a global movement from the second half of the 19th century until the first half of the 20th century. The questions and comments covered her work’s contributions to gender studies, including her coverage of the American YWCA. It was also brought up that it is not necessary to use the word “global” from the perspective of global history. Someone also inquired about responses by Woodrow Wilson and John Mott to the Russian Revolution in 1917.

In the method session, Professor Jeremy Adelman (Princeton University) delivered a lecture entitled “Are World Systems Helpful for Global History?” He aimed to suggest an alternative view of world systems based on his article, “Mimesis and Rivalry: European Empires and Global Regimes,” published in the Journal of Global History in 2015. He discussed the possibilities of a polycentric narrative by refusing the core/periphery narrative.

The participants discussed many topics. For example, they examined how closely globalization and media were connected. Though Professor Adelman focused on the relationship between globalization and publishing technology in the 15th and 16th centuries, a student pointed out the importance of the impact of visual media in the 20th century. Furthermore, students argued that scholars should reconsider the works of Herbert Marshall McLuhan and Susan Sontag in the context of writings regarding global history. Another student indicated that information circulated in “the West and the Rest,” but the relationships between empires and colonies were always asymmetrical in terms of scientific knowledge production.

After the sessions, participants traveled to the historical district of Trenton with local volunteer guides. Princeton University is located in New Jersey; the state capital is Trenton. The city used to be populated, but its current population decreased to 80,000. The city has taken some measures to restore historical buildings. Students and professors visited the Old Barracks Museum (erected between 1758 and 1759 as a New Jersey colony and restored in the 1990s), Petty’s Run Archaeological Site (remains of industries from the 1730s to 1870s), and the Masonic Temple (founded in 1927). They had an opportunity to talk to the architect in charge of Trenton’s urban planning.

(Hiro Fujimoto)

ページのトップへ